東京音楽大学シンフォニーオーケストラと
信濃小中学校吹奏楽部が奏でる
第9回 癒しの森コンサート
2019年9月1日(日)
入場無料 事前申込(8/1から)
概要
日時 | 日時:2019年9月1日(日) |
時間 | ◎開場/13:00 ◎開演/13:30 ◎閉演/15:40(予定) |
場所 | 信濃町総合体育館 |
指揮 | 下野竜也 |
出演 | 東京音楽大学シンフォニーオーケストラ 信濃小中学校吹奏楽部 |
曲目 | <信濃小中学校吹奏楽部> ♪ 原島篤史/黎明の少女 <東京音楽大学シンフォニーオーケストラ> ♪ 三善晃/管弦楽のための協奏曲 ♪ ベートーヴェン/交響曲第2番 第2楽章 ♪ バルトーク/管弦楽のための協奏曲 |
主催 | 癒しの森コンサート実行委員会【東京音楽大学×信濃町】 |
・会場は体育館ですので、熱中症対策として飲み物などを お持ち頂くことをお勧め致します。
・座席は指定ブロック内において自由席です。
パンフレット
コンサートは事前申込みが必要です
癒しの森コンサート実行員会事務局まで往復ハガキにてお申し込みください。
役場で直接申し込めますか?
はい!信濃町役場窓口(癒しの森コンサート実行委員会事務局)での直接申込み込みも受け付けています。整理券を窓口でお渡しいたします。
整理券の配布は8月1日(木)〜8月27日(火)までです。
【往復ハガキ記載事項】
・郵便番号・住所・氏名・電話番号
・当日の来場方法(鉄道,自家用車等)・人数(1申し込み5名まで)
【往復ハガキ郵送先】
〒389-1392 長野県上水内郡信濃町柏原428-2
信濃町産業観光課内 癒しの森コンサート実行委員会事務局 宛
----------------
■返信はがきに整理券を印刷してご返信します。
■申込期間: 8月1日(木)~8月27日(火)
(お申込み数により期限前に整理券配布を終了する場合がございます。)
当日の来場方法
自家用車でお越しのお客様・・・
会場周辺に駐車場がございます。(古間グラウンド・旧古間支館)当日の案内看板・誘導員に従って駐車してください。→駐車場のご案内
北しなの鉄道でお越しのお客様・・・
北しなの鉄道古間駅から随時シャトルバスが運行します。
【下り】 妙高高原行
長野駅 11:19発 → 古間駅 11:48着
【上り】 長野行
妙高高原駅 11:39発 → 古間駅 11:58着
妙高高原駅 12:43発 → 古間駅 12:57着
【上り】長野行
古間駅 16:06発 → 長野駅 16:40着
【下り】妙高高原行
古間駅 16:41発 → 妙高高原駅 16:55着
会場マップ
会場:信濃町総合体育館
住所:〒389-1313 長野県上水内郡信濃町古間765−1
プロフィール
Tokyo College of Music Symphony Orchestra
長い歴史に培われた伝統ある東京音楽大学シンフォニーオーケストラは、国内はもとより海外での演奏も積極的に行っている。国内に於いては、東京芸術劇場で毎年「定期演奏会」を行っている他、地方都市で開催される演奏会にも出演している。
海外でも、これまでにアメリカ、中国、東西ドイツ、オーストリア、オランダ、ハンガリー、チェコ、ドイツなど延べ30都市以上で公演を行い、大成功を収めている。なかでも2009年春のミュンヘン、バンベルク、プラハ、ウィーン公演(指揮:広上淳一教授)、さらに2012年3月のテプリチェ、プラハ、ブダペスト、グラーツ公演(指揮:小林研一郎名誉教授)においても満員の観客を魅了する演奏を披露し、拍手が鳴りやまないほどの大喝采を浴びた。また、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン、柳原音楽祭(東京都足立区)、上智大学創立100周年記念事業「平和への祈り~愛と希望~」(広島・エリザベト音楽大学ホール)、「東総の第九」(東総文化会館)、日本スペイン交流400周年記念演奏会、第3回東日本大震災復興支援チャリティーコンサート(東京芸術劇場)、オーケストラの扉Ⅲ(府中の森芸術劇場)、癒しの森コンサート(長野県信濃町)、音楽大学オーケストラ・フェスティバルのほか、近年では、東京音楽大学合唱団と共演のドイツレクイエム公演(東京芸術劇場)、定期演奏会と同プログラムを演奏した福井公演(ハーモニーホールふくい)などで好評を博した。
2019年度は第21回別府アルゲリッチ音楽祭において、指揮C.デュトワ、ソリストにM.アルゲリッチ、M.マイスキーと共演し好評を得たほか、癒しの森コンサート(長野県信濃町)、定期演奏会(東京芸術劇場)、音楽大学オーケストラ・フェスティバル(ミューザ川崎シンフォニーホール)、特別演奏会(めぐろパーシモンホール)にて演奏。
Tatsuya SHIMONO
東京音楽大学特任教授。
1969年鹿児島生まれ。鹿児島大学教育学部音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部附属指揮教室で学ぶ。1996年にはイタリア・シエナのキジアーナ音楽院でオーケストラ指揮のディプロマを取得。1997年大阪フィル初代指揮研究員として、(故)朝比奈隆氏をはじめ数多くの巨匠の下で研鑽を積む。1999年文化庁派遣芸術家在外研修員に選ばれ、ウィーン国立演劇音楽大学に留学、2001年6月まで在籍。
2000年東京国際音楽コンクール<指揮>優勝と齋藤秀雄賞受賞、2001年ブザンソン国際指揮者コンクールの優勝で一躍脚光を浴びる。
国内の主要オーケストラに定期的に招かれる一方、ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管、ミラノ・ヴェルディ響、ストラスブールフィル、ボルドー管、ロワール管、ウィーン室内管、カンヌPACA管、チェコフィルハーモニー管、シュツットガルト放送響、南西ドイツフィルコンスタンツ、シリコンバレー響をはじめとした国際舞台での活躍も目覚ましい。
2006年、読売日本交響楽団の初代正指揮者に迎えられ、2013年4月から17年3月まで同団の首席客演指揮者を務める。2011年、広島ウインドオーケストラ音楽監督に就任、14年4月から京都市交響楽団常任客演指揮者、17年4月からは同常任首席客演指揮者となる。2017年4月、広島交響楽団音楽総監督に就任した。
霧島国際音楽祭、サイトウ・キネン・フェスティバル松本をはじめ、数多くの音楽祭にも参加。近年はオペラの分野でも新国立劇場、日生劇場、二期会をはじめとした注目の公演で指揮を務めている。
これまでに出光音楽賞、渡邉曉雄音楽基金音楽賞、新日鉄音楽賞・フレッシュアーティスト賞、齋藤秀雄メモリアル基金賞、芸術選奨文部科学大臣賞、MBC賞、東燃ゼネラル音楽賞奨励賞、南日本文化賞特別賞などを受賞。鹿児島市ふるさと大使、おじゃんせ霧島大使。
2017年4月、京都市立芸術大学音楽学部指揮専攻教授に就任した。
お問い合わせはこちらまで
信濃町 産業観光課内 癒しの森コンサート実行委員会事務局
TEL:026-255-3114(平日・直通)
FAX:026-255-4470